2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「シャクチ」荒山徹著

秦の始皇帝から漢までの東アジアの興亡の裏で活躍したヤマトのシャクチのお話。 コナン・ザ・バーバリアンを中華文明でやろうとした感じ。 キンメリアとか太公望の正体とか、民明書房的なノリはさすが荒山先生。 毎回怪獣と戦うのはどうなの・・・

鉄条網の世界史

角川ソフィア文庫。 最初は農場や牧場を囲って、家畜や野生動物が自由に移動できないようにするために開発された。 アメリカ開拓時代はカウボーイと開拓農民による土地の使用の対立があり、開拓農民が鉄条網で土地を囲い込むことにより、カウボーイは衰退し…

スパイダーマン: スパイダーバース

レイトショーで2D吹替版見ました。 今まで見たスパイダーマンの映画で一番好きかも。 アニメのクオリティ高いし、個々のキャラの作風の書き分けもすごい。 話もたいしたことないと言ってるレビュー多いけど、過去作のネタをふんだんに盛り込んで主人公の成長…

マネー・トレーダー 銀行崩壊

銀行のトレーダーが、先物取引の失敗を挽回しようとして、無謀な取引を繰り返した挙げ句、銀行を破綻させてしまうという実話に基づくお話。 原題はRogue Traderだけど、マネートレーダーという題名だと単なる取引屋のような。 どんなに失敗しても慰めてくれ…

上野の桜

朝に常磐線で上野に移動。 東京都美術館の奇想の系譜展を見る。朝イチに行ったので、空いてる方かな。それでも伊藤若冲は混んでて見るの大変。数が豊富で見ごたえあるけど、東京は人を見に行くようなもので疲れる。箱根の岡田美術館はすいてて見放題だったな…

茨城

水曜から出張で水戸。 土曜は常磐線近辺を観光しました。 笠間駅でレンタサイクルを借りて続百名城の笠間城へ。 地震の被害が残っているようで、天守跡は立入禁止。直す予定はないのだろうか。 城の麓の笠間日動美術館がなかなか立派なので立ち寄り。現代美…

「SHOE DOG」フィル・ナイト著

ナイキの創業者フィル・ナイトの自伝。 日本企業のオニツカや日商岩井が深く関わっていたことは知らなかった。 話の展開上、オニツカが悪玉、日商岩井が善玉になっているが実際はどうなんだろう。立場によって善悪は変わるんだろうな。 常に資金不足が問題に…

「興亡の世界史 大清帝国と中華の混迷」平野聡

明の滅亡から清による中国の統一、内陸における大帝国の建設から近代の崩壊まで。 帝国を統治するための思想と、近代主権国家思想との相克がメインテーマ。 一見すると清は儒教の中華思想で動いていると思われがちだが、実際は内陸アジアを統治するためにチ…

「妻のトリセツ」黒川 伊保子著

男女の脳の特性の違いから、家庭を穏やかな場にするための夫の心構えの解説。 今までによくある男女の違い本をわかりやすくした内容。こういう本は男女とも一度は読んでおくべきと思う。

「中国はなぜ軍拡を続けるのか」阿南 友亮著

新潮選書。 中国がなぜ軍拡を続けるかの解説。軍の解説より、ほとんど国内政治の解説。 毛沢東のやらかしを払拭するために鄧小平が行ったことが、矛盾と混乱を発生し続けている。 一党独裁のまま市場経済を導入することで格差は広がり、国内安定のために軍の…

小田原

箱根の次の日は小田原周辺。 まずは東海道線で小田原駅の次の早川駅へ。 徒歩で坂を登って石垣山城へ。 途中の海蔵寺で堀秀政の墓。 続日本百名城の石垣山城。かなりよく整備されている。入り口付近にはカフェまで。 小田原城が見える。 思い立って、石垣山…

箱根

思い立って箱根へ。小田原まで新幹線で行き、箱根フリーパスを買って箱根登山鉄道を使用。 小涌谷駅で降りて、主目的地岡田美術館へ。駅から距離的にはたいしたことないのだけど、坂がきつくてバスを待てばよかったと後悔。 岡田美術館では3月中は美のスタ…

「興亡の世界史 イスラーム帝国のジハード」小杉 泰

イスラームがいかにして大帝国を築いたか。 マホメットがイスラーム教を興して、どのように拡大したか全然知らなかったので、そのあたりの話についてとても勉強になった。 勃興する話はとても血湧き肉躍る展開で、熱狂的な信者になる人が多いのもうなずける…

長良川河口堰

ダムカードを取りに長良川河口堰へ。 なばなの里の隣なので、バスで行けるのですが、長島城見ようと思って長島駅から歩きました。JRは本数少ないので近鉄。 長島城まで400mとか看板はあるものの、実際にどこが長島城かよくわからん・・・ 学校が城跡っぽいけ…

「「ものづくり」の科学史 世界を変えた《標準革命》」橋本 毅彦著

ものづくりの標準化がいかになされたか。 アメリカで標準化が進められたのは知っていましたが、独立戦争でイギリスと断絶した後、フランスから技術を導入したというのは初めて知りました。 標準化の考えはフランスで出てきたのですが、その困難さからフラン…

愛知池

記念ダムカードを貰いに愛知池へ。 ドニチエコきっぷを買って地下鉄鶴舞線で名鉄豊田線に乗り継ぎ、米野木駅へ。 米野木駅は無人駅なので、ドニチエコきっぷをカメラ越しに見せて乗越精算する必要がある。ちょっと面倒なので、赤池駅で一度改札を出るほうが…

「興亡の世界史 空の帝国 アメリカの20世紀」生井 英考著

ライト兄弟からドローン兵器まで、アメリカの航空機に関する歴史。 飛行機の話と、アメリカの外交・戦争の話と、焦点の定まりが悪かったような感じ。 911直後にアメリカ社会に溢れた多幸感の話はわりと面白かった。大いなる脅威の前に、国民の思いは一致し、…

「実見 江戸の暮らし」石川 英輔著

講談社文庫。その時代の人にとって普通のことは特に記録しないので、普通のことを調べるのは逆に難しい。 江戸時代の人がどう暮らしていたか、少ない証拠から述べた内容。 料理は複雑な調理器具はないので、わりと簡単な献立。 江戸では外食多い。時代劇のよ…

興亡の世界史 インカとスペイン 帝国の交錯

講談社学術文庫。インカとスペインがどのように関わり合ってきたか。 最初はインカ帝国とスペインの前史から始まって、全然関係なさそうな話が進められますが、コンキスタドールがインカ帝国に到達して話が展開し始めます。 スペインの、レコンキスタ、ユダ…

飯田線 記念ダムカード

天皇陛下在位30年記念ダムカードを求めて二週連続飯田線。 三河川合駅から宇連ダムへ。 宇連ダムで、大島ダムと合わせて、通常版と記念版のダムカード計4枚ゲット! 三河大野から大野頭首工へ行って通常版と記念版のダムカードゲット! 合計6枚ゲットしまし…