2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

奈良一日目

GWということで、近鉄の企画切符を使って奈良に行って来ました。 三日間使える「奈良世界遺産フリーきっぷ(奈良・斑鳩・吉野コース)」を使いました。 http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/sekaiisan/nara_ikaruga.html 初日はまず名古屋から…

小諸で花見

友人と信州小諸に花見に行って来ました。 4月の終わりでも小諸は桜満開です。 桜関係ないけど小諸だと「あの夏で待ってる」プッシュしまくりだったりする。 懐古園(小諸城)入り口の投句箱横のあの夏ポスター 懐古園入場券売り場ではあの夏名所案内 石垣の上…

インモータルズ -神々の戦い-

ギリシャ神話のテセウスを主人公に、マッチョな人間と神の超絶バトル映画。 正直なところ、予告編以上の内容はなかったりして・・・ 神がハンマーで人間の頭をスイカみたいにかち割っていくシーンが一番すごかった。

黒部の太陽

BSでやってた1968年の映画。黒四ダム建設時のトンネル掘削時の破砕帯での苦闘を描いたお話。 関電の現場監督を三船敏郎、土方の親方を石原裕次郎がやってます。 破砕帯での水とか落盤とかどうするんじゃーと思って見てて、娘のガンとか人間ドラマのシーンは…

マターリ映画消費

雨降りなので家でマターリ映画消費

キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー

2011年のマーベルアメコミ映画。 第二次大戦中に、虚弱なボーイが軍の怪しい薬によってマッチョマンになって大活躍ってお話。 単に身体能力が高いだけだから、アメコミヒーローの中だとあんま強そうに感じないなあ。リーダーシップ能力が高いのかしら。 エン…

「スプーンと元素周期表: 「最も簡潔な人類史」への手引き」サム・キーン著

元素周期表から、元素について歴史に及ぼした小話を満載した内容。 いろんな話が載ってて非常にウンチクが増えます。

「太平洋戦争」児島襄著

中公新書。1966年に発行された、太平洋戦争の通史。真珠湾からポツダム宣言受諾まで、各戦闘の両軍兵力や戦いの流れ、損害等がまとめられています。 こうしてみると、ガダルカナルやミッドウェー以降は完全に米軍に主導権を握られてて、キルレシオがひどい有…

「分裂するアメリカ」渡辺将人著

幻冬舎新書。アメリカの政治思想地図は単純に保守とリベラルに割り切れるのではなく、いろんな事で先鋭化してわけわかめですよっていう内容。 オバマは単純な黒人ではなく、インドネシアやハワイにもルーツがあって、先鋭化しているアメリカ政治の橋渡しにな…

吉野の桜

近鉄で吉野に桜を見に行って来ました。 名古屋朝6時発の特急はガラガラ。 大和八木で普通に乗り換え、橿原神宮前で吉野行き急行に乗り換え。この時点で電車混みまくり。 飛鳥駅の周辺案内図が半端ない。 吉野駅はとんでもない人口密度で、ひっきりなしに発車…

名城の桜

愛知県図書館に行くついでに、名城南西の桜を見に行きました。 写真は綺麗に見えますが、実際はかなり葉桜で散りまくりです。 お堀の南の那古野神社 隣の名古屋東照宮 お堀の内側の護国神社 護国神社には色々な鎮魂碑があります。 海軍パラオ会中部支部 東海…

小湊鉄道、いすみ鉄道、千葉モノレール

銚子で一泊し、次の日JR五井へ。房総半島横断切符(途中下車できるけど戻るのは不可)を購入して小湊鉄道に乗りました。 電車は上総牛久止まりだったので、バスに乗り換え。 鶴舞小学校で下車し、付近を散策。鶴舞城跡を発見。 本命の池和田城を探すも、なかな…

銚子電鉄

関東に出張する機会があったので、銚子に遠征しました。東京駅から特急しおさいで向かいました。 銚子電鉄が妙に萌えているのは何故か・・・ しあわせ三像 犬吠埼灯台制覇。風が強くて上は結構怖かったです。 銚子電鉄運転席。 展示されてた桃鉄仕様車両 運…

「ザ・パシフィック」 1,2話

映画ではなくテレビドラマのシリーズなのですが、スティーヴン・スピルバーグ監督の戦争モノです。 太平洋戦争におけるアメリカ海兵隊のお話。1,2話ではガダルカナルの死闘です。 話の中だと、日本軍はやたら強くて海兵隊ピンチ!みたいなセリフですけど、戦…

舎人ライナー

東京出張のついでに舎人ライナー乗って来ました。 都営の日暮里から北に伸びる新交通システム。 運転手がいない自動運転なんですね。 ピーチライナーとは違って、終点ではループで折り返しではなく、そのままお尻の方向に戻っていく方式です。この方式なら座…