2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

鞍馬

京都の鞍馬へ。JR東福寺から京阪で出町柳へ行き、叡山電鉄に乗り換え。 出町柳駅にはきんモザの立て看板が! 旅日記とスタンプ台もあり。 修学院駅の叡山電鉄会社事務所。 カレンちゃんの旅日記もあり。 鞍馬駅できんモザ切符コンプリート! 鞍馬ではがんば…

「昭和史」上下 中村隆英著

戦後が知りたかったので、戦前戦中は飛ばして戦後メインで読みました。 ほとんど経済の話で、政治家たちの争いや外交などはあんまし印象に残らない。 高度成長の前のGHQ統治のあたりがお話的には面白いですね。 戦後の政治家たちの系譜を整理することができ…

「「昭和天皇実録」の謎を解く」

文春新書。半藤氏保阪氏たちが昭和天皇実録について漫談するといった内容。 半藤氏の著作にあるような、近衛文麿や松岡洋右あたりの悪い印象が実録では若干フォローされてるとか、実録の筆者の意図をどう読み取るかという話が続く。 昭和天皇の言動は、読み…

天理方面

奈良二日目は八木西駅から今井町に行きました。古くからの町並みの残る寺内町。 いくつか見学可能な町家があって、二階が見学可能なところもあり。 あやめ池に行き、東洋民族博物館へ。館長のじいさんに展示品の説明を受けました。秘宝館的な品物も複数。 天…

奈良春日大社特別拝観

春日大社の本殿特別公開中ということで、近鉄の奈良世界遺産切符で奈良に行きました。 平日朝10時くらいで既に修学旅行生と中国人と老人の団体で結構密度が高い。 春日大社遷宮で一時的に神様が本殿に不在ということで、普段は入れない本殿や磐代のあたりま…

「仏教思想のゼロポイント」魚川祐司著

解脱・涅槃とは何か、釈迦は悟った後なぜ死ななかったのかという論点についての考察。 非常に明快な内容で、内容について賛否はあるにせよ、今後はこの本の内容を下敷きにして議論を進めるような感じがします。 一度「アップデートする仏教」でこれで仏教に…

GWで親戚の子が遊びに来たので、岐阜城へ遊びに行きました。 金華山ロープウェーが30分待ちという脅威の混み具合。山の上も広くないのにすごい人でした。 麓の名和昆虫博物館に始めて行ったら思ったより色々な昆虫を見ることができて満足度大。ホログラム蝶…

「ゆるす」ウ・ジョーティカ著  魚川祐司訳

だから仏教は面白い!の魚川氏の訳によるミャンマーの坊さんの法話。ネガティブなことへの対処法とゆるすの二本立てで、一応ネットにも文章があがっているよう。 感情の奴隷にならないこと、怒りを解き放つこと等、マインドフルネスの考え方に慣れていない人…

「進化の謎を数学で解く」アンドレアス・ワグナー著

進化論の適者生存の理屈では、環境に適応できない種は淘汰されて適者が残るということですが、その適者がどうして生まれるかが進化論では言及されていない。この本では適者が生まれる仕組みを数学的に説明したというお話。 偶然によって適したDNAやタンパク…

熊本

九州横断三日目は熊本。 熊本市電新型車両。 最初に水前寺公園。なかなか広くて整備が行き届いていてきれい。 そして100名城の熊本城。さすがの迫力です。 本丸御殿の昭君之間。屋根まで特別。秀頼公をお迎えするところとの触れ込み。 おてもやん。 熊本ラー…