2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

鳥羽 伊射波神社、鳥羽城、旧鳥羽小学校、田丸城

青空フリーパスで快速みえに乗って鳥羽へ。 鳥羽のバスターミナルで真珠の耳飾りの海女というふざけたポスター発見。 安良島行きのバスで志摩一宮伊射波神社に向かいました。もう一つの志摩一宮伊雑宮には一昨年行っています。 終点安良島バス停から細い道を…

「信長・秀吉と家臣たち」谷口克広著

学研新書。kindleで安かったので購入。資料ベースで信長・秀吉やその家臣について紹介する内容。マイナー武将多めで面白い。 一時期は大和、山城、河内の三ヶ国を任されるも、石山合戦で戦死したためにメジャーになれなかった塙直政とか、 秀吉の重鎮で鳥取…

「関ヶ原 島津退き口」桐野作人著

学研新書。関ヶ原の合戦における島津義弘の動向を文献準拠で考察した内容。通説とは結構ギャップがあって面白い。 島津義弘が西軍についた理由として、伏見城入城を断られた以上に、大阪にいた亀寿の安全が第一優先であったという見方はかなり参考になった。…

第二次世界大戦 1巻 ウィンストン・チャーチル著

河出文庫の全四冊の1巻。チャーチルがノーベル文学賞取った本です。 1巻の内容は第一次大戦後のベルサイユ平和条約から、ヒトラーの政権掌握。ドイツのオーストリア、チェコへの侵略への英仏の宥和政策の失敗。ポーランド侵攻による第二次大戦の勃発。オラン…

「日本経済の奇妙な常識」吉本佳生著

講談社現代新書。 通貨供給量をいくら増やしても、お金はだぶついているのが問題なので、消費を増やす策を講じる必要があるとの内容。 デフレ解消より賃金を上げるほうが重要とのこと。 基軸通貨はドルからアメリカ国債に入れ替わっているとの指摘は面白いで…

南海電鉄、阪堺線

大阪二日目。堺・住吉まん福チケットを購入。1000円で南海電鉄、阪堺電車乗り放題。なぜかキン肉マン。 http://www.nankai.co.jp/traffic/otoku/manpuku まずは高野線の三国ヶ丘から仁徳天皇陵。やたら大きい。三国ヶ丘の駅から拝礼所まで半周くらいあるので…

大阪市営地下鉄で大阪観光

東京や京都はよく行くけど、大阪はほとんど行ったこと無いので行ってみました。 名古屋難波間近鉄特急を回数券使っていくと、割とお安い。 難波で降りてまずは法善寺の水掛不動。本当にコケコケだ! すぐ近くに道頓堀。 金本兄貴。 難波八阪神社のセンスww…

「日本の仏教」渡辺照宏著

1958年発行の岩波新書。渡辺先生は東洋大の仏教学者だった方です。 題名からすると普通そうだけど、実はこの本全然普通の内容じゃない。原始仏教を基準に、日本仏教の諸宗派がどうなのか判定して、ダメな宗派をディスりまくるというかなり過激な内容だったり…

石清水八幡宮-宇治

前回は山崎天王山に行ったので対岸の石清水八幡宮に行きました。 JR京都駅から東福寺駅に行き、京阪に乗り換え。宇治・伏見・八幡1dayチケットを購入。650円とリーズナブル。 http://www.keihan.co.jp/traffic/valueticket/ticket/ujifushimiyawata_2013/ ま…