「勝海舟―私に帰せず」津本陽著

勝海舟歴史小説だけど、かなり事細かに出来事を記載していて、資料集みたいな感じ。

勝海舟が具体的に何をやったのかよくわからなかったけど、この本でそれなりにわかった。前半生で幕府の海軍を立ち上げて、鳥羽伏見の戦いの後は、幕府の指導者として江戸城無血開城にこぎつけた。

鳥羽伏見の戦い後、江戸の幕府のほとんどの人たちは、展望のないまま徹底抗戦を唱えていたんだけど、海舟は慶喜の意向や大勢を見据えて、戦争をしない方向に持っていったのね。その後幕海軍の逃亡や上野戦争に進んでいくんだけど、海舟は大局的に見て官軍の優勢は揺るがないこと、内戦は外国の干渉を招くことがわかっていた。

このへんは昭和前期に大戦に向かっていった雰囲気に近いなあ。雰囲気に流されなかった海舟は偉いものだと感心。

大村益次郎は善玉で、海江田信義は悪玉みたいな歴史観があるけど、海舟や幕府側の視点からすると逆で面白い。大村益次郎は合理的な考えで幕府を滅ぼそうとしていたのね。