嵐山線周辺

京都の嵐山線周辺を回りました。新幹線で京都駅に行き、JR太秦駅へ。京福電鉄帷子ノ辻駅に乗り換えて、500円の一日乗車券を購入。まずは蚕ノ社駅へ。

蚕ノ社の三方鳥居。この写真だと見づらいですが、三方向を向いた珍しい形です。

蚕ノ社から本日のメイン広隆寺へ徒歩で向かいました。
広隆寺三門前を通過する嵐電

広隆寺ではお目当ての半跏思惟弥勒菩薩像を見ました。シンプルの美の極致と感じます。不空羂索観音弥勒菩薩に負けず劣らず良いと感じました。
太秦広隆寺から帷子ノ辻に戻り、北野線に乗り換えて妙心寺へ。
妙心寺では大庫裏、経蔵、東海庵が特別公開です。
まずは普通に拝観できる法堂の龍の絵と明智光秀の風呂を見た後、特別公開の東海庵の庭を見ました。庭は非常に禅風味な小さめのシンプルなのですが、やたら人が多くて、ちょっと残念な感じ。特別公開は人が押し寄せるから逆に良くないのかなあ。大庫裏、経蔵も人大杉でげんなり。
普通に公開している退蔵院は人が全然いなくて、庭も広々としてて非常に良かったです。

桂春院も人がいなくて、苔のむしぐあいが良かった。
妙心寺から徒歩で仁和寺へ。金堂と五重塔が特別公開。
仁和寺は皇室ゆかりとあって、空間のスケール間と建物の宮的な感じがとても素敵。
御所の寝殿を移築した金堂。中も拝観したところ、独特な雰囲気。ハイソな感じ。

仁和寺の庭の白砂。空間のスケール間がすごい。

庭園に五重塔

仁和寺東の駐車場の脇にある蓮華寺の五体の仏像。

御室仁和寺駅から北野白梅町駅へ。
北野天満宮に初めて行きました。時期だけに結構な混み具合。

北野天満宮の南に大将軍八神社。周辺の商店街は妖怪でまちおこししているみたい。

北野白梅町から帷子ノ辻まで戻り、車折神社へ。
芸能人御用達みたいでやたら有名人の名前がある。着物姿の女の子が多い。

車折神社の隣の駅の鹿王院。もう拝観時間終了寸前で拝観者は私だけでした。苔むしてとても落ち着いた雰囲気。
参道。

苔の庭。


嵐山へ行き、天龍寺前まで行ったもののタイムオーバー。
竹の小道を行き、野宮神社へ。縁結びの神様でカップルばっかしです。鳥居が珍しい形。

竹の小道もかなりの人口密度でほどほどに切り上げて嵐山駅に戻りました。四条大宮まで乗って嵐電完乗達成!
もう夜になって真っ暗でしたが、壬生寺の位置を確認しつつ、JRの丹波口から乗車し、新幹線で帰宅しました。