七尾城

富山二日目。能登方面に遠出。

高岡→津幡→七尾。

七尾駅から七尾城の行き方としては、下の資料館から登る行き方と、上の本丸付近まで車で行く方法がある。今回は楽してタクシーで本丸付近まで。普通のルートはがけ崩れで通行止めで、迂回ルートで行ったので、タクシー代は2000円のところが4500円という・・・

100名城、七尾城。本丸付近の駐車場からウッドチップの道が通じる。

f:id:shpolsky:20190602102347j:plain

本丸への石垣が感動的!これだけの石垣が残っている山城はそうそうない。

f:id:shpolsky:20190602102551j:plain

 本丸

f:id:shpolsky:20190602103042j:plain

本丸から七尾市街、能登島

f:id:shpolsky:20190602103031j:plain

二の丸と三の丸間の大堀切。スケール感に圧倒される。

f:id:shpolsky:20190602104644j:plain

あとは資料館まで降りる。結構登ってくる人がいたけど、下りは楽ちん。

資料館から巡回バスで七尾駅に戻り、羽咋駅へ。はくいとはなかなか読めない。

f:id:shpolsky:20190602134239j:plain

コスモアイル羽咋

f:id:shpolsky:20190602135523j:plain

宇宙開発関係の展示が超充実!プラネタの放映内容も、人類の宇宙探索についての暑い内容で、うるっとなった(´Д⊂ヽ

宇宙人いる。

f:id:shpolsky:20190602143023j:plain

高岡に戻り、高速バスで帰宅。片道4時間ちょっとといったところ。