「『正法眼蔵』を読む 存在するとはどういうことか」南直哉著

講談社選書メチエ。たまにこういう本に出くわす僥倖をなんというべきか。
南直哉師は前に宮崎哲弥の仏教教理問答で見たことがあり、禅宗の坊主はこんなこと考えてるのかと面白かったですが、モデルと言われた太陽を曳く馬を読んで、禅はテーラワーダに比べてよくわからんなと思いつつ、藤田一照師の本を読んでまた雰囲気が違うな、禅やる人もいろいろいるなと思った次第。ネルケ無方師という人もいたな・・・
この本はかなり異端的な読み方をする本で、公案でWho are you?と聞かれているのを、実は疑問形じゃなくてYou are whoと言われているのだと、価値観の転倒をもたらす内容なんですな。そうなってくると、達磨大師と梁の武帝の対話とか、澤木興道師が「坐禅してもなんにもならん!」と言った真意がわりとクリアに見えてくる感じがありますな。