仙台

青森出張があるので、土曜日に仙台入り。まずは駅前からバスに乗って仙台城へ。昔東北大に行った時に仙台城行ったことがあるものの、あまり印象が残ってないので再訪。
まずは城の三の丸跡にある仙台市博物館へ。国宝の慶長遣欧使節関係資料を見学。
博物館裏から坂道をどんどん登ると本丸跡。東北大キャンパスが城跡にあるほど広大な城なんだけど、建物が残ってないので、苦労して登った割にがっかりする。
伊達政宗公騎馬像。

金鵄像は地震で落ちたそうな。


本丸跡で若本ボイスの映像。


城から駅に戻り、仙石線本塩釜駅へ。本塩釜駅津波高さ70cm。

陸奥の国一宮鹽竈神社。本参道。結構石段きつい。

異形の狛犬

鹽竈神社別宮。本宮より別宮のほうが偉いという謎の構造。

東の志波彦神社にも参拝し、東側に抜けると鹽竈神社博物館。入口にクジラの頭骨と銛。

この博物館は、宝物品の武具なんかもいいけど、クジラの骨格標本とかオヒョウの剥製などが良かった。
松島海岸へ行き、瑞巌寺へ。庫裏が国宝で、伊達家の位牌などがある。津波の被害で修理中。
正宗正妻の愛姫の御霊屋がやたら派手。

松島を眺めてから、東北本線国府多賀城駅へ。100名城、陸奥の国国府多賀城
700年台に建てられたという多賀城碑。

多賀城は現在は野っ原で発掘作業中。夏だから草ぼうぼうで道がわかりにくい(^_^;)

後村上天皇御座所。義良親王(後に後村上天皇)が6歳で多賀城に赴任して、その後の流転の生涯を考えると寂寥たる気持ちになる。

この後仙台駅前に戻り、一泊。