スマートフォン用の表示で見る

shpolskyのブログ

2019-10-25

「道元入門」角田泰隆著

読了

前半が道元禅師の事跡で、後半が思想について。

中国に行ったときの如浄師を始めとする中国僧侶との逸話がとても面白い。

後半は澤木興道師の言葉が結構多いかな。筆者の解釈が多いので、他の書物も要確認といったところ。

shpolsky 2019-10-25 20:48

「道元入門」角田泰隆著
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
関連記事
  • 2019-05-29
    「拳豪伝」津本陽著
    大東亜忍法帳に登場した物外和尚が主人公の剣豪小説。 講談調で…
  • 2016-08-31
    「『正法眼蔵』を読む 存在するとはどういうことか」南直哉著
    講談社選書メチエ。たまにこういう本に出くわす僥倖をなんとい…
  • もっと読む
コメントを書く
« 「大乗仏教―ブッダの教えはどこへ向かうの… 「源義経の合戦と戦略 ―その伝説と実像―」… »
プロフィール
id:shpolsky id:shpolsky
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
最新記事
  • 「サイゴンのいちばん長い日」近藤紘一著
  • ノートPCメモリ増設
  • 「息吹」テッド・チャン著
  • 「宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃」加藤文元著
  • 「「悟り体験」を読む: 大乗仏教で覚醒した人々」大竹晋著
月別アーカイブ
カテゴリー
  • 読了 (851)
  • PC (12)
  • 映画 (180)
  • 鉄旅 (212)
  • 鉄道 (4)

はてなブログをはじめよう!

shpolskyさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
shpolskyのブログ shpolskyのブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる