神護寺

出張とか子供のお守り以外では久々に旅行。京都に日帰りで行ってきました。
葵祭開催日とのことですが、知らなかった・・・
まず京都駅からバスに乗って京都国立博物館へ。禅展見ました。
京都の臨済禅の系譜と白隠の作品が多いかな。後醍醐天皇の真筆には驚いたな。相阿弥の水墨画が一番良かった。
京都国立博物館マスコットのトラりん。

次に隣の三十三間堂へ。学生の頃の修学旅行以来。修学旅行生の大群でした。NHK三十三間堂の大量の千手観音の修復やってたのを見てたので、この物量を直すのはすごいなと感心。
バスで京都駅に戻ってから、高尾フリーきっぷを買ってJRバスで神護寺へ行きました。
神護寺までは4,50分といったところ。バスは当初は機器の故障で運賃表やfelica読取機が動作しないとかまじかよと思いましたが、乗ってたおっさんがいじったら動作しました。あれは非番の社員だったのか?
高尾のバス停から坂を下って橋を渡って、あとはひたすら石段を登ると神護寺です。歩いて20分といったところ。思ってたよりハード・・・ここまで来ると市内より人が少なくて良いです。特別拝観の多宝塔五大虚空蔵菩薩像見ました。
後はバスで戻って、二条、烏丸御池から京都国際マンガミュージアム行きました。始めて行きましたが、マンガ読み放題のとこなんですね。模型展やってて眼福でした。ガンプラ多いけど、AFV気になる。
15時位になり、疲れたので帰宅。