「鄧小平」矢吹 晋著

講談社学術文庫。鄧小平の生涯。

毛沢東とは真逆の、思想性なしの実務本位の人。

2003年に書かれた本なので、後継の江沢民あたりまで書かれている。

社会主義から資本主義に転換したのが鄧小平の功績で、現代の中国の経済成長は鄧小平のおかげ。

蠱毒そのものの共産党で天寿を全うできたのは本当にすごい。

Lenovo Tab M8 ZA5F0024JP

android タブレットとして愛用しているASUS ZenPad S 8.0 Z580CAについて

2016年に購入。

https://shpolsky.hatenablog.com/entry/20160117/p1

バッテリーがヘタってきたので2020年1月に交換。

https://shpolsky.hatenablog.com/entry/2020/01/12/233805

交換後のバッテリーも良くなくて、最近は直滑降で電池が減ります。液晶も赤いシミみたいなのが出たり、ぼちぼち限界かな・・・

とはいえ、現在は8インチのアンドロイドってほぼ製品がないんですな。

数少ない製品から、Lenovo Tab M8 ZA5F0024JPを買ってみました。

https://kakaku.com/item/K0001269880/

CPUやメモリ、OSバージョンはグレードアップしてますが、液晶サイズの横幅がzenpadよりやや小さいのが気になります。置き換えることができるか様子見。

 

 

「夏姫春秋」宮城谷昌光著

春秋時代の絶世の美女、夏姫のお話。と言っても、夏姫自体はあまり主体でなくて、その周辺の男たちの盛衰のお話がメイン。

楚の荘王の時代で、荘王の挙動を中心に歴史が展開していく。このあたりの話は宮城谷先生の小説の題材になることが多くて、鄭宋普呉あたりの話はどこかで読んだ話が多し。

夏姫に関わる男たちはどんどん死んでいって、夏姫は悲運の人。見方を変えれば男の精気を吸う超サゲマン悪女ですね。

巫臣だけが悪縁を振り払い、夏姫と添い遂げることができた。他の男とそんなに違うかとちょっと疑問ではある。

「ビーイング・ダルマ ―― 自由に生きるためのブッダの教え」アチャン・チャー著

アチャン・チャー師の法話をまとめた内容。

アチャン・チャー師の本は何冊か読みましたが、だいたい同じようなことを繰り返し説かれています。シンプルでひたすら実践しなさいと励まされるので、読むと修行をやるぞって気になります。本ばっかり読まずに修行やりなさい、というのには全くもっともなこと。

アチャン・チャー師は言葉で説明してもわからんよというものの、結構親切にヒントをくれてるんですね。概念から離れる、認識を変えてしまう。

自己は存在しないというのは、空に月は存在しないと同じと私は思うのですが。

赤木城

熊野の続百名城の赤木城に行きました。

熊野に行くのは南紀熊野古道フリーきっぷが一番コスパが良い。普通に往復きっぷ買うより、フリー特典ついたきっぷのほうが安いという謎現象。問題は特急の本数が少なすぎるということだ・・・しかもワイドビュー南紀二両編成だったし。コロナのせいか?

熊野市駅から瀞流荘方面のバスに乗って道の駅熊野まで。きっぷのフリー区間は丸山千枚田までだけど、運転手に確認してフリー区間外だけ払う。

道の駅で熊野地鶏ラーメン。地鶏うまし。

f:id:shpolsky:20201123121711j:plain

道の駅でレンタサイクルを借りて赤木城へ。ひたすら坂で峠を超えて大変だけど、電動チャリなのでなんとかなった。

赤木城は規模はそれほど大きくないけど、石垣が立派な城で縄張りも凝ってる。なんでこんな山の中に石垣築いたのか謎・・・

f:id:shpolsky:20201123131731j:plain

赤木城から東に2kmほどで丸山千枚田の上に出る。稲の刈り入れは終わってたけど素晴らしい眺め。自転車で田んぼの間を降りていくのはとても良かった。

f:id:shpolsky:20201123135501j:plain

f:id:shpolsky:20201123140034j:plain

紀和鉱山資料館で江戸時代から近代の鉱山の勉強。ガチのトロッコがあったりして面白い。

それからバスで熊野市駅まで戻るも、帰りの特急の時間までかなり空いてしまい、時間潰すのに苦労することに。駅の周辺で時間潰せるとこないのよね・・・

駅の自販機で台湾飯食べました。お金入れてから温めるのに3分かかる。

f:id:shpolsky:20201123170943j:plain

 

「刺青殺人事件」高木 彬光著

高木先生の高島占いの話が面白かったので、古典推理小説を読んでみました。

名探偵神津京介は後ろの1/3くらいになってやって登場して颯爽と解決していった。。。

刺青トリックは自分の推理からは想定外で、よくひねったなあと感心。