「武士とはなにか 中世の王権を読み解く」本郷和人

権門体制論や東国国家論という中世の国家感に対して、実情との乖離について書いた内容・・・かな。若干内容が散漫としてテーマが感じられないような気がする。

鎌倉幕府から足利幕府に変わって、西遷したのは土地から通貨重視になったからという話が参考になった。江戸幕府で東に戻ったのは土地重視に戻ったからという話はやや腑に落ちなかったり。