甲府武田神社

甲府二日目。まずは武田神社を目指すも、バスの便が悪い。レンタサイクルを借りる事に。電動アシストついてて非常に楽ちん。
甲府駅前に信玄像。他に押すものは無いのかという気もちょっとあり。

甲府駅から北にまっすぐ行き、山梨大学の間を通って行くと武田神社。昔の躑躅ヶ崎館。

入口の作りが城。実際は南側には入口はなくて、後で作った入口みたいだけど。

手水が菱型。

参拝して宝物館に行き、神社の周りを回ってみる。
北西の枡形虎口。

東側大手門跡。

武田神社はなかなかの作りで感動。
躑躅ヶ崎館の詰の城要害山城へ。人は石垣人は城と言っても城はある。武田神社からさらに北へどんどん行くのですが、坂道なので電動アシストないと無理です。
甲府には丸石信仰があるらしい。

温泉要害の脇の山道を登る。

昨日の大雨で道が荒れてましたが、迷うこと無く登れました。鈴を鳴らしている人とすれ違ったのでクマがいるのかも・・・城跡には東郷平八郎書の武田信玄公誕生の地の碑。

温泉要害でひとっ風呂浴びてから甲府駅に帰還。自転車で坂道を下るのは爽快。
甲府駅すぐ近くに甲府城。というより甲府城の敷地に甲府駅を建てている。甲府城北西より。謎のオベリスクが見える。山県有朋が建てたそうな。

本丸跡は広々してて爽快。

甲府駅から中央線を西に行き、新府駅へ。新府駅は無人駅で整理券を取る方式。

新府駅から西にちょっと行くと新府城。東の石段を登ると一気に行けるけど、実際は南側が大手みたい。

後は塩尻経由で特急しなので帰宅。