松本

名古屋から松本までのJR運賃は片道3260で往復6520円ですが、青空フリーパスを使うと木曽平沢松本間を別に払えばよいので、2500 + 570*2 = 3640円と3000円も安くいけることに気づきました。青空フリーパス特急券買えば特急OKなので、特急しなのを使ってます。
松本駅からバスに乗り、国宝松本城。非常に良い天気です。

松本城天守から見下ろし。非常に良い眺め。松本城は昔のままの作りだから、階段がやたらきゅうで、ツルツルすべって怖いw犬山城と似てます。

松本城北の旧開智学校。日本で最も古い小学校らしい。

上高地線に乗ろうと思って、上高地線の一日フリーパスを買おうとしたら、松本駅では売ってなくて、駅向かいのアルピコバスターミナルまで行くはめに。上高地線に乗る人はバスに乗り継いて山に行くから鉄道だけのフリーきっぷはあんまり売れないんだな。
上高地線の車両の自転車専用口。

終点の新島々は、バスとの接続駅という性格の駅で、特に周囲に見所があったりはしない。上高地線自体がそんな感じか。何もなさすぎて逆にドラマの田舎シーンのロケに使いやすいのかも。新島々に来た電車でそのまま帰る。
松本から塩尻まで行き、辰野行きに乗る。塩尻辰野間は旧中央本線で、岡谷塩尻間のバイパス線が通ってしまったから、今では非常に本数が少ない。
クモハ123-1「ミニエコー」 一両編成で前後に運転席あり。出入口は前後二ヶ所で、後ろ乗り前降り。辰野塩尻間を往復。


中はロングシートがやたら長い。

塩尻から乗って信濃川島で降りてみました。
辰野方向。はじめは気づかなかったけど、左の建物は駅舎あるいは待合室。線路の下にあるトンネルを通って階段を登るとたどり着ける。架線形状から、昔は複線でホームが左にもあったのでしょう。


北端からホーム撮影。かなり長い。途中は川の上の橋状ホーム。

信濃川島で戻ってくるミニエコーを待ち(ミニエコーは辰野塩尻間を単一の車両で9往復してる!)塩尻に戻りました。塩尻で40分ほど待ち特急しなので名古屋に戻る。塩尻はあんまし施設が充実してなくて時間潰すの辛かったり。