の調整中。

radioSHARK2は窓際に設置、USBケーブルを延長してLinuxマシンに取り付け、現状ではWinソフトウェアのほうがそろっているのでVMwareでw2kを起動する。
http://www.geocities.jp/ne533/shark001.htm
を参考に、ControlSHARK2で周波数を調節し、ロック音で録音する。再生はVLCやMPCでデバイスから直接再生できる。
VMwareの時間合わせはvmxファイルに「tools.syncTime = "TRUE"」という一行を入れれば良し。
VMware上の環境だとradioSHARKというデバイス名ではなく、USBオーディオバイスという名前で、VLCではうまく再生できなかった。MPCはうまく再生できた。MPCは日本語版なのがいいのかもしれない。
元々ラジオでFMはだいたい聞こえてて、AMははいらなかったので、radioSHARKでも同じような感じ。AMはニッポン放送、ラジオ日本は聞こえるけど、他は厳しい。外に出ればそれなりに聞こえるので、多分PC等のノイズがけっこう効いている。
AMに関してはループアンテナを通販で購入したので、届いてから設置すれば環境を改善できると思う。ノイズは周囲からの電気機器のノイズが多そうなので、100円ショップでテンプラ用のアルミのついたてでも買って置いてみようかと計画中。それでもダメなら設置位置を考えます。
録音で圧縮フォーマットはOGGのq-2(32kbps)がけっこうきれいに聞こえてます。後はローパスフィルタかますなり、周波数を44.1からいじるなりして音質改善を図ろうかと思ってます。OGGは自分のiriverのMP3プレイヤーでは全然問題ないのですが、ipodだとダメみたいですね。
後は録音終了後にGmailに飛ばして出張先でも聞けるようにするといいかも。10MB超えるとダメですから分割方法考えるべき?32kbpsだと30分くらいで10MBです。
一番の難関はlinuxで良い録音環境を構築することです。VMware上だと無駄にマシンパワー食ってる気がしますんで。