「戦国大名・北条氏直」黒田 基樹著

戦国大名北条氏五代目氏直の伝記。

最後の当主ということで、小田原攻めで滅んでしまう。

四代当主氏政が実権を握っていて、氏直は影が薄いと思われていたが、実際は氏政は軍事外交を主導し、氏直は統治を担当していたそうな。とは言っても、北条氏の統治機構はかなり完成されていたので、氏直が突出した業績を残したという感じでもない。

氏直は徳川家康の娘督姫を娶ったのが外交的に大きく、秀吉政権との外交は家康を仲介として進めていくことになる。

小田原攻めになる経緯として、家康や他取次役がうまく動かず、秀吉政権と情報がうまく伝達されなかったのが原因の一つとのこと。

小田原攻めに降伏し、氏政ら中枢は切腹することになるものの、氏直は家康の婿という関係から除名される。その後大名に復帰できるものの、復帰直後に病死。氏直が長生きしていれば、家康の婿という関係や元大大名ということから、政治的に重要な働きをしていたかもしれない。氏直没後は嫡子がいなかったので、傍系が継ぎ、正妻の督姫は離縁して実家に戻り、北条氏はあまり注目されない存在になってしまう。

「世界史を大きく動かした植物」稲垣 栄洋著

世界で一番作られている植物はトウモロコシ。主食としてというより、食べ物の原料に使われている。

主食の次に作られているのはトマトというのには驚き。

ヨーロッパでトマトやトウモロコシ、ジャガイモ等がまだ渡ってこなかった時は何を食べていたのか謎。麦ばかり食べていたのか?

「ニワトリ 愛を独り占めにした鳥」遠藤秀紀著

今のニワトリは白色レグホンは年間タマゴ290個産むし、ブロイラーは8週間で成育して出荷されるという経済性が極まった家畜である。

ラオスにいるというニワトリの原種は、タマゴの数は少ないし、縄張り意識が非常に強いという家畜に向かない生き物だった。これがどうして家畜になったかというと、著者は明方に鳴くという目覚まし時計としての習性と、闘鶏に向いているという性質から家畜化が始まったのではないかという推測をしている。それが今ではこんなに極まった生産性の生き物になるとは。。。

年をとって産卵能力が落ちたニワトリは安い唐揚げになるのかと思っていたら、現在では産卵用と食肉用のニワトリは完全に分かれていて、産卵用が肉にされることはなく処分されるそうな。

効率性から外れてしまった品種をいかにして残すかが課題なんだな。それは馬牛豚等すべての家畜に言えることですね。

「キャンセルカルチャー: アメリカ、貶めあう社会」前嶋 和弘著

アメリカ社会の対立軸。社会の断絶が過去最高レベル。

読んでて絶望的な感じの対立の深さであるけど、最後にアメリカは権利を拡張する方向に前進してきたと〆る。

著者はリベラルに肩入れしている書き方で、私はアメリカのリベラル的物言いに偽善を感じてそんなにシンパシーを感じないんだな。ただ、オバマまでは心情的に共和党を応援していたけど、トランプの出現に至っては全然受け付けられない。あんなカオスな人間が政治家をやるべきではない。あんなのを立ててる限り、共和党は駄目だな。

「ウクライナ戦争」小泉悠著

ウクライナ戦争開戦前から、9月現在までの著者による振り返り。

著者の軍事的見解では、ロシアの侵攻は近いと思われたが、ロシア的見解では侵攻なんてないだろうと思われて楽観的な見通しをしてしまっていた。

プーチンの開戦理由は、ウクライナはロシアの勢力圏であるという文化感と思われるが、実際のところは不明。

「RANGE(レンジ)知識の「幅」が最強の武器になる」デイビッド・エプスタイン著

タイガー・ウッズは三歳からゴルフを始め、父親の英才教育で伝説的なゴルファーになった。このように幼少の頃から専門教育をすることがスペシャリストを育てるのに最適というイメージはあるが、実際はそうでもないよというお話。

読んでてしんどくなる量の大量の実例を示して、自分に最適な道に至るまでのマッチングの必要性、新規開発の際の専門外からのアイデアの必要性等々、広い分野を見て回ることの重要性が示される。

私も大学を入り直したり、転職をしたりと一本道ではないので、身につまされるなあと思って読んだけど、生き残った人が成功例として書かれる生存バイアスもあるんじゃないかと思ったり。

「新説戦乱の日本史」

どこまで定説になっているかわかりませんが、最近の日本史に関する新説。

史書を後の為政者が都合の良い用に書いていると考えて読むと、蘇我入鹿はそんなんい悪逆じゃないというのは面白かった。

千田先生の、中国大返しは信長の御座所を活用したという話は勉強になる。兵庫城の発掘で門が2つ見つかったのは、一つは信長用で御座所を表している。毛利攻めに信長を呼ぶために御座所を用意してあったので、大返しが可能になった。

もう一つの関ヶ原玉城は、以前テレビでやってたので実際に見てきました。陸軍対空砲陣地の可能性はないのかなあ。

 

shpolsky.hatenablog.com